• HOME
  • 塗装ってなぜ必要?

塗装ってなぜ必要?

当然ですが、建物が傷むにつれて屋根・壁共に劣化し、塗装が必要となってきます。
しかし「何年たったら塗装を絶対にしないといけない」という決まりがある訳ではありません。業者さんによっては4~5年又は10年位が塗り頃だという説もありますが、大切なのは大事に至る前に行う事です。

「大事に至る」と言う事は、壁のひび割れや塗装の膜が劣化することで壁の内側に雨水が入り込み、下地の柱を腐らせてしまう、といった事態になる事です。
(屋根の雨漏りは直接天井に落ちるので音やシミですぐに分かりますが、壁の雨漏りは外側のひび割れ位からしか判断する事ができません。)

この状況に至ると材木は湿気を含み、シロアリを呼ぶ可能性もあります。
さらに、いざ外壁塗装をしようと思った時に、塗装だけでは済まないこともあります。外壁塗装には、こうした雨漏りによる二次的被害の誘発を阻止する役目があります。しかし、日常生活の中で、壁の内側の状況など見れるはずもありません。



平松塗装店の 親方日記

  • R5 12月3日 那覇マラソン

  • 那覇マラソンです 前日に泡盛飲み過ぎたぁ~ のスタートでした 全関門、ギリギリの通過で那覇を堪能... >>詳しく見る
  • R5 12月2日 沖縄へ

  • お昼からお休み頂き いざ沖縄! 今のマラソンの実力を試しに那覇マラソンにトレーニングがてら参加し... >>詳しく見る
  • R5 11月28日 紅葉ラン

  • 高知龍馬マラソンにむけての合同練習会 今回は昼からだったので打ち上げあり! 焼肉よっ!ての声かけで... >>詳しく見る
  • R5 11月24日

  • 本日はお休み頂きました 日本海へ波乗りいきましたが波は なく綺麗な虹🌈だけ見て帰りました 本日のメイ... >>詳しく見る
  • R5 11月22日

  • 来年の4月に石垣島トライアスロンに参加します コロナになってからことごとく大会が中止になってしまい... >>詳しく見る
現場ブログ